絵本の会 3周年の記録:これまでのテーマたち

細々と続けてきた「大人のための絵本の会」も、気づけばもうすぐ3周年を迎えます。

これまで、参加者のみなさんのリクエストを伺いながら、絵本専門士のHARUさんと一緒に「次はどんなテーマにしようか」と、あーでもないこーでもないと頭をひねってきました。

公共の施設ではないからこそ、テーマは自由に選べる──その強みを活かしながら、「新しい視点に出会えるように」「生きづらさを少しでも和らげられるように」そんな思いを込めて、毎回テーマを決めてきました。

3周年を前に振り返ってみると、いろいろ考えたなぁというのが率直な感想です。どの会も、それぞれに思い出深く、心に残っています。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

2022年

6月 11日 絵本講座 おうちで絵本をもっと楽しむ
7月 22日 絵本専門士さんに聞いてみよう②みんな違ってみんないい~子どもの多様性を育む絵本~
9月 10 日絵本専門士さんに聞いてみよう③ 大人のための絵本の時間
11月 5 日わたしの大好きな絵本
12月 6 日とっておきのクリスマス絵本

2023年
1月 14日 「私はこれが好き!」を貫く勇気をくれる絵本
2月 18日 「固定概念を吹き飛ばす!『これでいいのだ』なナンセンス絵本」
3月 16日 こどもには見せたくない 大人のためのブラック絵本
4月 15日 美麗な絵本
5月 20日 あかちゃん絵本を『分析』してみる 
6月 17日 “あの絵本の料理を食べてみる♪ 
 ●コロッケ と あほうどり丸焼き風コロッケ (11ぴきのねことあほうどり /馬場のぼる)
 ●合成グレープソーダ (おぞましい二人 / エドワードゴーリー)”
7月 8日 予想を裏切る絵本
8月 23日 絵本を作ろう! →中止でした
9月 16日 こどもの心とからだの絵本
10月 22日 賛否両論ある絵本
11月 26日 青空の下で読みたい絵本 ※ピクニック企画。雨天室内開催 人形劇あり
12月 23日 昭和レトロ絵本 ※クリスマス企画 降誕劇

2024年
1月 13日 おうち絵本 
2月 18 日「鬼の絵本」
3月 23日 【絵本講座】「おうちで絵本をもっと楽しむ」
4月 27日 絵本でめぐる世界一周
5月 18日 ブックトーク! オンライン参加OK 中止
6月 15日 おいしい絵本② こぐまちゃんの三色団子づくり
7月 20-21日 古民家で日本の夏と怖い絵本 7/20(土)~7/21(日)
8月 なし
9月 9 日悩んでいるかな、というときに子どもに読んであげたい絵本 
10月 14日 神無月にちなんで こんなにおもしろい日本の神様 
11月 16日 秋の夜長に 暖炉の側で膝に猫を乗せながらしっとりと読みたい絵本
12月 22日 美味しい絵本③ クリスマス絵本×食パンツリーを作ろう

2025年
1月   お休み
2月 16日 故 谷川俊太郎さんのダークサイドに触れる絵本
3月 20日 花
4月 27日 濃すぎる絵本キャラ大集合
5月 27日 声に出して読みたい絵本
6月 24日 涙活
7月 29日 ひんやり 怖い絵本とフルーツポンチ
8月 28日 予想を裏切る絵本
9月 23日 悪役のセオリー