作品発表☆彡 子どもむけ 消しゴムはんこワークショップ 「またやりたい!!」

小学校1年生から5年生までの女の子4人のみなさん(と、ついでに保護者も)と、消しゴムはんこを彫りました。

完成品はこちら。

スタンプの色もカラフルに、かわいいハンコができました♪

羊が一匹いるのは、「ひつじ年生まれだから、ひつじが彫りたい!」リクエストにお応えして。今回も講師をしてくださった阿部志歩子さんが即興でイラストを描いてくれました。

参加者の皆さんから、こんな感想をいただきましたので紹介しますね。

転写シートであんなに簡単に絵を写せるなんてすごい!
全部自分でやって失敗した箇所もあるけど、満足な可愛いのができた!
またやりたい!! (小5)

初めての彫刻刀で緊張したし、ちょっと怖かったけど、うまくできた!
先生がやさしいし、自分のリクエストでハンコにする絵を描いてくれて嬉しかった!
たくさんインクの色があって、驚いた。またやりたい!(小2)

先生はとてもやさしく、素敵な絵柄がたくさんあり、どれにするか迷うところから楽しかったです。久しぶりに使った彫刻刀も懐かしく、あっという間の2時間でした。(保護者)

難しめのイラストを選んだ子は苦戦していましたが、無事作品が完成して嬉しそう。

ざくざく掘り進める子、慎重に彫る子、いろんな子どもたちがいて とても賑やかなひと時となりました。

「来年もやりたい!」と言ってくれた子どもがいたのは、嬉しかったなぁ~。

講師の阿部さん、参加者のみなさん、素敵な時間をありがとうございました。

(くめかわ)

作品発表☆彡 消しゴムはんこができました!

2022年11月22日(木)に行った消しゴムはんこワークショップは5名が参加してくださいました。

こちらが完成品↓ みなさん上手!

線がなめらかな作品、カクカクした版画のような作品など、個性あふれる作品に仕上がりました。

講師の阿部さんが用意してくださったイラスト図案がどれも素敵で「選べない」「迷う~」。 カワイイだけで選ぶと彫るときに大変なので、彫れるかどうか、も考えながら 各々がデザインを決定。

阿部さんのアドバイスを聞きながら、黙々と彫ること1時間半。

「え、もう時間?」という声が聞かれるほど、皆さん集中しておりました。

きっと素敵な年賀状ができあがることでしょう~。

みなさん、ご参加くださりありがとうございました!!

【12月22日】子どもも!消しゴムはんこワークショップ参加者募集のお知らせ

消しゴムはんこワークショップ好評につき、子ども向けのワークショップを企画しました。

大人が楽しいものは子どもも楽しい♪ みんなでワイワイ彫りましょう♪

持ち物・彫刻刀
・(彫りたい図柄があれば)イラスト
・鉛筆
・作品を持ち帰るビニール袋
内容・消しゴムに自分の好きな図やイラストを彫って、はんこを作ります。
・彫る台(消しゴム)やイラストは、こちらで準備しておきます。
イラストを自分で描いたり、好きなイラストを持ってきてもよいです。
参加費1200円 当日、現金で持ってきてください。
※材料費込・税込
その他・彫刻刀を使いますので、小学生の場合は、保護者同伴でお願いします。
申込方法・問い合わせメール info@cc-oyakolab.net か 電話 070-7793-3632をください
大人が彫ったうさぎたち。子どもたちはどんなハンコを作るのかな?