【絵本専門士HARUの絵本時間】クリスマスを待ちわびるメキシコの女の子『クリスマスまであと九日 セシとポサダの日』

『クリスマスまであと九日 セシとポサダの日』作/マリー・ホールエッツ、アウロラ・ラバスティダ、訳/たなべいすず、冨山房、1974


【あらすじ】

クリスマスがもうすぐです。

はじめて自分のポサダのお祭りをしてもらえることになった女の子、セシはその日を待ちわびています。ポサダとはなんでしょう? メキシコでは、クリスマスの前の9日間、毎晩どこかの家でポサダのパーティーを開くのです。そして、子どもたちが一番楽しみにしているのが、ピニャタ割りです。中にお菓子などを詰めたくす玉のようなものを、みんなで割るのです。

メキシコの人々の生活を情景豊かに描きながら、クリスマスを待ちわびる一人の女の子を姿を描きます。

▼ メキシコのクリスマスって? 世界のクリスマスを知ろう

クリスマスツリーを飾って、ご馳走を囲んで食卓につく。眠っている夜の間に、きっとサンタさんがやってくる、と子どもたちは楽しみにしている–私たちのよく知るクリスマス、欧米のクリスマスとはこのようなイメージでしょうか。

しかし、メキシコのクリスマスはまたその風習が少し異なるようです。クリスマスが間近にせまって浮き足だつ女の子セシを中心に、このお話の中では、メキシコの日常風景が情感たっぷりに描かれています。

セシがふと眺める往来には、きれいな自動車がいれば、とても貧乏で靴を買えないおじいさんが歩いていったり、赤ちゃんを背中におぶり花を売りにいく行商の女性が忙しなく行き交います。はたまた、キャンディやおもちゃ、たくさんの種類のピニャタがつるされた、クリスマス前のにぎやかなマーケットなど、メキシコの人々の生活ぶりや文化背景を知りながら、そのクリスマスを感じることができます。

日本人の多くの人にとっては、信仰心はなくとも当たり前のように風習として楽しみ、待ちわびるクリスマス。それは、あまねく世界中の人々が家族や仲間とともに過ごし、あたたかな気持ちに包まれることができる日です。こんな万国共通の行事ってやはり何にも変えがたく大切なものだと感じます。

ヨセフとマリアなどお人形を持って行列になり、聖歌を歌いながら歩くセシたち。その頭上に光る、セシの大きな星の形をしたポサダがなんとも荘厳で、神聖さを感じます。指折り数えて行事を楽しみ、すねたり、笑ったり。感情豊かな等身大の小さな女の子、セシの姿に愛しさを感じながらお話を味わえるはずです。

国際色豊かな本作、生き生きと、あたたかに描かれたメキシコのクリスマスの情景をぜひ皆さんも触れてみてくださいね。

絵本専門士 藤井遥 

〇12月絵本の会はパンのクリスマスツリーをデコレーションします。詳細はこちら

【12月 絵本の会】おいしい絵本III クリスマス絵本×食パンツリーを作ろう 12月22日(日)

12月は冬休み開催ということで、子どもたちに大人気な企画 おいしい絵本をやります♪

クリスマスツリーやクリスマスにちなんだおいしそうなお菓子をまずは絵本で楽しみ、そのあと食パンで作るツリー土台の上に お菓子を置いてデコレーション。

1回目の「11ぴきのねことあほうどりからコロッケ」、2回目「こぐまちゃんの三色団子のだんご」も、大人も子どもも参加して盛り上がりましたね。

食パンと生クリームを使った簡単なツリー作りなので、小さい子どもも楽しめます。もちろん大人だけでの参加も歓迎です♪

開催日時2024年12月22日(日)10:00-12:00
場所コクリエ親子ラボ 神奈川県鎌倉市津西1-25-18
内容・絵本の会紹介&簡単な自己紹介
・テーマに沿った絵本の紹介&おしゃべり
・クッキング クリスマスツリーデコレーション
講師絵本専門士 HARUさん
参加方法申し込み方法・お問合せ:
メール info@cc-oyakolab.net または※LINE、InstagramのDMからお申しこみください。
申込締め切り:12月19日(木)18:00
参加費・会員の方 1000円+(食材実費×人数分)
・非会員の方 1500円+(食材実費×人数分)
※ 子どもは参加費不要ですが、食材費を実費でいただきます
※ 当日現金でお支払いください
絵本の会についてコクリエ絵本の会とは?

※LINEお友だち追加はこちら

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eee03a33026b59c486066e0614f96593.png

【絵本専門士HARUの絵本時間】こころも身体もぽかぽかになるおふろ絵本『山のおふろ』

『山のおふろ』文/村上康成、徳間書店、2003、amazon

【あらすじ】
白い雪景色の森の中。スキーを履いて山の中を散歩していた兄妹は、凍えていたトガリネ
ズミを見つけます。トガリネズミを助けたことをきっかけに、雪山の中の動物たちが集ま
るお風呂に辿りつきます。この絵本はしかけ絵本になっており、両開きで開いたときの動
物たちのなんともいえない気持ちよさそうな顔が大きな魅力の1冊です。


▼ 子どもだけが出会える、山の中の秘湯!?

秋めいてきたと思ったら、ぐんと寒くなってきましたね。先日、急に思いたって子どもとサフィール踊り子に飛び乗り、熱海で温泉に入ってきました。もわりとゆれ立ちのぼる湯気の中、ぽかぽかとしたお湯に浸かっていると、なんだか心も体も癒されていくような気
がします。

さて、本作は季節は少し早いですが、雪景色の中の不思議なお風呂のお話です。トガリネ
ズミを助けたことから、「やあ、いい湯だよ。入っておいで。」とまねかれて、兄妹は動
物たちと森の秘湯につかることになります。

雪景色の中、動物たちと湯けむりたちのぼる
温泉につかる−なんて、楽しそうで夢のような体験なんでしょう。

まるで自分も体験しているかのように、じんわりとした優しさと温かさの満ちた思いを味わうことができます。きっとこの絵本を何度もめくりたくなるのではないかな、と感じます。


また、ぜひ堪能していただきたいのが村上康成さんの描く自然の描写です。彼の作品は、
どれもかわいらしい絵柄の中にも、鳥や動物たち・自然への敬意と造詣の深さが伺いしれ
ます。その一つ一つをじっくり眺めてみるのも本作を味わえるポイントです。


最後にお風呂といえば、小さいお子さんには、とよたかずひこさんの「ぽかぽかおふろ」
シリーズの『もりのおふろやさん』(ひさかたチャイルド、2010)も秋にぴったりでおす
すめです。おふろ絵本もたくさん出ているので、疲れたとき、心も体もあたたかくなりた
いとき、ぜひ手に取ってみてくださいね。


絵本専門士 藤井遥