『クリスマスまであと九日 セシとポサダの日』作/マリー・ホールエッツ、アウロラ・ラバスティダ、訳/たなべいすず、冨山房、1974
【あらすじ】
クリスマスがもうすぐです。
はじめて自分のポサダのお祭りをしてもらえることになった女の子、セシはその日を待ちわびています。ポサダとはなんでしょう? メキシコでは、クリスマスの前の9日間、毎晩どこかの家でポサダのパーティーを開くのです。そして、子どもたちが一番楽しみにしているのが、ピニャタ割りです。中にお菓子などを詰めたくす玉のようなものを、みんなで割るのです。
メキシコの人々の生活を情景豊かに描きながら、クリスマスを待ちわびる一人の女の子を姿を描きます。
▼ メキシコのクリスマスって? 世界のクリスマスを知ろう
クリスマスツリーを飾って、ご馳走を囲んで食卓につく。眠っている夜の間に、きっとサンタさんがやってくる、と子どもたちは楽しみにしている–私たちのよく知るクリスマス、欧米のクリスマスとはこのようなイメージでしょうか。
しかし、メキシコのクリスマスはまたその風習が少し異なるようです。クリスマスが間近にせまって浮き足だつ女の子セシを中心に、このお話の中では、メキシコの日常風景が情感たっぷりに描かれています。
セシがふと眺める往来には、きれいな自動車がいれば、とても貧乏で靴を買えないおじいさんが歩いていったり、赤ちゃんを背中におぶり花を売りにいく行商の女性が忙しなく行き交います。はたまた、キャンディやおもちゃ、たくさんの種類のピニャタがつるされた、クリスマス前のにぎやかなマーケットなど、メキシコの人々の生活ぶりや文化背景を知りながら、そのクリスマスを感じることができます。
日本人の多くの人にとっては、信仰心はなくとも当たり前のように風習として楽しみ、待ちわびるクリスマス。それは、あまねく世界中の人々が家族や仲間とともに過ごし、あたたかな気持ちに包まれることができる日です。こんな万国共通の行事ってやはり何にも変えがたく大切なものだと感じます。
ヨセフとマリアなどお人形を持って行列になり、聖歌を歌いながら歩くセシたち。その頭上に光る、セシの大きな星の形をしたポサダがなんとも荘厳で、神聖さを感じます。指折り数えて行事を楽しみ、すねたり、笑ったり。感情豊かな等身大の小さな女の子、セシの姿に愛しさを感じながらお話を味わえるはずです。
国際色豊かな本作、生き生きと、あたたかに描かれたメキシコのクリスマスの情景をぜひ皆さんも触れてみてくださいね。
絵本専門士 藤井遥
〇12月絵本の会はパンのクリスマスツリーをデコレーションします。詳細はこちら