開催レポ もやもやお茶会「最近気になっていること」

3/23日に開催したもやもやお茶会には、3名の大人(+元気いっぱいなキッズたち5名)が参加してくださいました♪
初の男性参加者をお迎えし、とてもうれしかったです。もっといろいろな背景を持つ参加者が増えていくといいなと思います。

テーマは広かったのですが、話は「今後の自分らしい生き方」「これからの人生でやりたいこと」といった、仕事だけでない、ボランティア活動や地域活動を含めた「キャリア」についての話となりました。

ご参加くださった方々は、自分がやりたいことを模索中であったり、実際に行動に起こしてみたり、チャレンジをしようと歩き出している方ばかり。

そうだからこそ、もやもやすることもあるはずですよね。

それを言葉にすることで、少しでも気持ちがすっきりしたらよいなと思ったお茶会でした。

🍰本日のケーキ:大磯 鴫立亭 ピスタチオケーキ、チェリータルト、レアチーズケーキ
☕お飲み物:心が整うオレンジハーブティ(KEYUKA)、コーヒー

ーーーーーーーーーー

次回は2025年4月19日(土)10:00~12:00 
テーマは 「あの時、ああしておけばよかった」と少しだけ後悔していること

熟考の末、自分で決めた道であっても「うーん」と思うことってありませんか?

後悔している自分を認めたくない気持ちもあり「自分は正しい選択をしたんだ」と理由をつけて自分に言い聞かせる。でも、そのことが頭にひっかかって離れない。

頭ではわかっているけれど、心ではわかっていないこと。

それを語ることで、成仏させるというのが テーマの趣旨です。

ご参加お待ちしています。



【もやもやお茶会】「あの時、ああしておけばよかった」と少しだけ後悔していること 4/19(土)10:00~12:00

心の中でもやもやしていることを話してすっきりする茶話会を開催しています。

今回は、頭ではわかっているけれど心ではわかっていないことを、自ら語ることで整理して解消できれば、と思います。

熟考の末、自分で決めた道であっても「うーん」と思うことってありませんか?

後悔している自分を認めたくない気持ちもあり「自分は正しい選択をしたんだ」と理由をつけて自分に言い聞かせている。でも、そのことが頭にひっかかって離れない。

気持ちを話すことで整理し、少しでももやっと感が解消できればとよいですね。

ご参加お待ちしています。

★話を聞いているだけでもOKです。リラックスしながらの会ですので、気負わずにお越しください。

★子どもが過ごせる別部屋もございますので、ご一緒にどうぞ。

★参加する方は、お茶会で話した内容はその場に置いておくこと(口外しない)、人が話しているときはジャッジせず話を聴くことを、あらかじめご了承ください。

こんな人におすすめ

・ずっと気になっていて、心から離れないことがある

・誰かに話を聴いてもらいたい

・認めたくないけれど、実は少しだけ後悔していることがある などなど

詳細

開催日時2025年4月19日(土)10:00-12:00
場所コクリエ親子ラボ 神奈川県鎌倉市津西1-25-18
内容「あの時、ああしておけばよかった」と少しだけ後悔していること
進行粂川 美千代 (コクリエ親子ラボ事務局長・産業カウンセラー)
参加申込方法・メール、LINE、インスタDMにて、お名前、人数(お子様連れの場合は子どもの人数も)、当日連絡が取れる電話番号 をお知らせください。
・ケーキの準備をしますので、締め切り後のキャンセルは控えてくださいますと助かります。病気等体調不良の場合はご連絡ください。

締切 4/17(金)12:00
お問合せ先: info@cc-oyakolab.net
参加費・1200円 洋菓子・紅茶付き 
当日現金でお支払いください
 子どもは 500円 お菓子付き
その他・お子さまとご一緒での参加も歓迎いたします。子どもは隣の部屋もしくはお茶会の席で一緒に過ごしていただけます(出入り自由)。
お茶会の席にいる場合は、他の参加者さんのお話を聞いていただくことになりますので、ご了承ください。

●イベント開催の連絡や今後の予定についてSNSで発信しています。よろしければフォローお願いします! 


もやもやお茶会ってなに?

心の中でもやもやしていることを話してすっきりする茶話会です。

話すことで「もやもや」の正体を発見したり、人がもやもやしていることを聞いて新しい考え方に出会ったりすることで、みなさんのもやもや解消のヒントになれば嬉しいです。

むずかしいことは考えず、まずはもやっとしていることをおしゃべりしてすっきりしに来てくださいね。

ご参加にあたって

「1対1でもっとじっくり話を聴いてもらいたい」という方には、別途時間を設けてじっくり話を伺います(有料・別途ご相談ください)

どうしてもやもやお茶会を始めるの?

コクリエ親子ラボが始まったきっかけは、当時小4の自分の子どもが学校へ行きたくないと言い出したことでした。

その時、フルタイムで働いていた私の頭をよぎったのが「仕事、どうしよう」でした。子どもも苦しんでいましたが、ケアする立場の私も困っていました。

幸い子どもを連れて仕事をする環境に恵まれたので仕事を続けることができたのですが、それでも学校や制度、学校以外の選択肢の少なさ、経済的な負担についてなど、多くの「もやもや」抱えて生活していました。

こうした「もやもや」を、似た立場にいる「誰か」に話すことですっきりするようなお茶会があればいいな、そこで他の人の意見を聞いてみたいなと思っていたことが このもやもやお茶会の開催につながりました。


【もやもやお茶会】 3/23(日)最近気になっているこんなこと

心の中でもやもやしていることを話してすっきりする茶話会を開催しています。

今回のテーマは 最近気になっているこんなこと

そんなことを、ケーキとお茶を楽しみながら、おしゃべりする会です。

話を聞いているだけでもOKです。リラックスしながらの会ですので、気負わずにお越しください。

子どもが過ごせる別部屋もございますので、ご一緒にどうぞ。

こんな人におすすめ

・ちょっと気になっていることがあるんだけど、そのことについて他の人はどう思うのか知りたい

・この気持ちをどこにはきだしていいかわからないけど聞いてもらいたいことがある

・心にひっかかっていることがある

・家族でも友人でもない人たちと話してみたい などなど

男性、女性、どなたでも ご参加お待ちしています。

詳細

開催日時2025年3月23日(日)10:00-12:00
場所コクリエ親子ラボ 神奈川県鎌倉市津西1-25-18
内容最近気になっているこんなこと
進行粂川 美千代 (コクリエ親子ラボ事務局長・産業カウンセラー)
参加申込方法インスタグラムのDM、LINE、またはメール info@cc-oyakolab.net にてお申込みください

締切 3/21(金)12:00
お問合せ先: info@cc-oyakolab.net
参加費・1200円 洋菓子・紅茶付き 
当日現金でお支払いください
(ケーキ代高騰により、価格を改訂しました)
 子どもは 500円 
その他・お子さまとご一緒での参加も歓迎いたします。子どもは隣の部屋もしくはお茶会の席で一緒に過ごしていただけます(出入り自由)。
お茶会の席にいる場合は、他の参加者さんのお話を聞いていただくことになりますので、ご了承ください。

●次回開催予定
4月中旬

●イベント開催の連絡や今後の予定についてSNSで発信しています。よろしければフォローお願いします! 


もやもやお茶会ってなに?

心の中でもやもやしていることを話してすっきりする茶話会です。

話すことで「もやもや」の正体を発見したり、人がもやもやしていることを聞いて新しい考え方に出会ったりすることで、みなさんのもやもや解消のヒントになれば嬉しいです。

むずかしいことは考えず、まずはもやっとしていることをおしゃべりしてすっきりしに来てくださいね。

ご参加にあたって

「1対1でもっとじっくり話を聴いてもらいたい」という方には、別途時間を設けてじっくり話を伺います(有料・別途ご相談ください)

どうしてもやもやお茶会を始めるの?

コクリエ親子ラボが始まったきっかけは、当時小4の自分の子どもが学校へ行きたくないと言い出したことでした。

その時、フルタイムで働いていた私の頭をよぎったのが「仕事、どうしよう」でした。子どもも苦しんでいましたが、ケアする立場の私も困っていました。

幸い子どもを連れて仕事をする環境に恵まれたので仕事を続けることができたのですが、それでも学校や制度、学校以外の選択肢の少なさ、経済的な負担についてなど、多くの「もやもや」抱えて生活していました。

こうした「もやもや」を、似た立場にいる「誰か」に話すことですっきりするようなお茶会があればいいな、そこで他の人の意見を聞いてみたいなと思っていたことが このもやもやお茶会の開催につながりました。