ひよこプロジェクト2025参加申込フォーム

お申込みありがとうございます。2営業日以内に受信連絡をさせていただきます。

お名前と年齢(年齢は子どものみで結構です)
お名前と年齢(年齢は子どものみで結構です)
お名前と年齢(年齢は子どものみで結構です)
お名前と年齢(年齢は子どものみで結構です)。6名以上でご参加の場合は、コメント欄にお書きください。
銀行振込の場合は、振込先をメールにて連絡いたします

ご参加にあたっての注意事項と参加規約

1.当プロジェクトの趣旨への賛同

本プロジェクトは、命の誕生から命をいただき食するまでの実体験を通して、食とは何か、や、命に感謝することを考えることです。お申込みいただいた方は、本趣旨を理解しご了承していただけたとみなします。

2.ひよこの生育について

種卵は自然のものですので、必ず期待する数のひよこが誕生するとは限らないこと、また、ひよこ(鶏)は生き物ですので、最善をつくしても生育途中で死んでしまうこともあることをご了承ください

3.命を頂く日の安全管理と貴重品の管理について

    私たちは皆さまの安全を大切にしていますが、当日は刃物(包丁やカッター)を使用して、自然の中での作業となりますため、けがや事故が起こる可能性があります。ご自身の責任において、十分な注意を払いながら参加してください。もし何かが起きた場合は、主催者が加入する保険の範囲内での補償となりますことをご了承ください。 また、貴重品の管理は、皆さまご自身でお願いいたします。

    4.写真撮影とSNSについて

    ひよこプロジェクトの瞬間を記録し、共有させていただくため、写真や動画の撮影を行う場合があります。撮影された写真や動画は、イベントの記録や広報活動(ウェブサイトやSNS、パンフレットなど)に使用させていただく場合があります。

    撮影を希望されない場合は、事前にスタッフにお知らせください。可能な限り対応させていただきます。

    5.キャンセルについて

    申込期限を過ぎてキャンセルする場合の返金は、申し訳ありませんが、できかねます。ただし、生育中の鶏が全て死んでしまった場合のみ、参加費用のうち、それまでにかかった実費分を除いて返金致します。

    【大人のための絵本の会】声に出して読みたい絵本5月27日(火)10:00~ 

    ★平日開催です★

    子どもたちに絵本の読み聞かせをしていると、音読しやすい絵本に出会うことがありませんか?

    言葉の選びかたなのか、リズムなのか、自分の好みの問題なのかわかりませんが、とにかくすらすら読めてしまう。 今回はそんな絵本の「文章」に注目したテーマです。

    絵本に興味がある方でしたら、詳しくなくてもどなたでも楽しめます。

    小さな子どもを連れての参加や途中入退場もできますので、気軽にご参加くださいね。

    ★読み心地がよいと感じる絵本をお持ちくださいますと嬉しいです。(なくてもOKです)。

    お待ちしております♪

    開催日時2025年5月27日(火)10:00-12:00
    場所コクリエ親子ラボ 神奈川県鎌倉市津西1-25-18
    内容・絵本の会紹介&簡単な自己紹介
    ・テーマに沿った絵本のご紹介
    ・絵本を囲んでおしゃべり
    講師絵本専門士 HARUさん
    参加方法申し込み方法・お問合せ:
    メール info@cc-oyakolab.net または※LINE、InstagramのDMからお申しこみください。
    申込締め切り:5月25日(日)12:00
    参加費・初回体験参加 500円
    ・会員の方 500円
    ・非会員の方 1000円
    ※お茶、お茶菓子つき
    絵本の会についてコクリエ絵本の会とは?

    ※LINEお友だち追加はこちら

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eee03a33026b59c486066e0614f96593.png

    【もやもやお茶会】2025年5月21日(水)10:00~12:00 最近気になっているこんなこと

    心の中でもやもやしていることを話してすっきりする茶話会を毎月開催しています。

    5月のテーマは 最近気になっているこんなこと

    3月のテーマと同じですが、何でも話せるこのテーマで、平日に開催してみます(3月は日曜開催でした)♪ 

    そんなことを、ケーキとお茶を楽しみながら、おしゃべりする会です。

    話を聞いているだけでもOKです。リラックスしながらの会ですので、気負わずにお越しください。

    子どもが過ごせる別部屋もございますので、ご一緒にどうぞ。

    こんな人におすすめ

    ・ちょっと気になっていることがあるんだけど、そのことについて他の人はどう思うのか知りたい

    ・この気持ちをどこにはきだしていいかわからないけど聞いてもらいたいことがある

    ・心にひっかかっていることがある

    ・家族でも友人でもない人たちと話してみたい などなど

    男性、女性、どなたでも ご参加お待ちしています。

    詳細

    開催日時2025年5月21日(水)10:00-12:00
    場所コクリエ親子ラボ 神奈川県鎌倉市津西1-25-18
    内容最近気になっているこんなこと
    進行粂川 美千代 (コクリエ親子ラボ事務局長・産業カウンセラー)
    参加申込方法インスタグラムのDM、LINE、またはメール info@cc-oyakolab.net にてお申込みください

    締切 5/19(月)12:00
    お問合せ先: info@cc-oyakolab.net
    参加費・1200円 洋菓子・紅茶付き 
    当日現金でお支払いください
     子どもは 500円 
    その他・お子さまとご一緒での参加も歓迎いたします。子どもは隣の部屋もしくはお茶会の席で一緒に過ごしていただけます(出入り自由)。
    お茶会の席にいる場合は、他の参加者さんのお話を聞いていただくことになりますので、ご了承ください。

    ●次回開催予定
    6月中旬

    ●イベント開催の連絡や今後の予定についてSNSで発信しています。よろしければフォローお願いします! 


    もやもやお茶会ってなに?

    心の中でもやもやしていることを話してすっきりする茶話会です。

    話すことで「もやもや」の正体を発見したり、人がもやもやしていることを聞いて新しい考え方に出会ったりすることで、みなさんのもやもや解消のヒントになれば嬉しいです。

    むずかしいことは考えず、まずはもやっとしていることをおしゃべりしてすっきりしに来てくださいね。

    ご参加にあたって

    「1対1でもっとじっくり話を聴いてもらいたい」という方には、別途時間を設けてじっくり話を伺います(有料・別途ご相談ください)

    どうしてもやもやお茶会を始めるの?

    コクリエ親子ラボが始まったきっかけは、当時小4の自分の子どもが学校へ行きたくないと言い出したことでした。

    その時、フルタイムで働いていた私の頭をよぎったのが「仕事、どうしよう」でした。子どもも苦しんでいましたが、ケアする立場の私も困っていました。

    幸い子どもを連れて仕事をする環境に恵まれたので仕事を続けることができたのですが、それでも学校や制度、学校以外の選択肢の少なさ、経済的な負担についてなど、多くの「もやもや」抱えて生活していました。

    こうした「もやもや」を、似た立場にいる「誰か」に話すことですっきりするようなお茶会があればいいな、そこで他の人の意見を聞いてみたいなと思っていたことが このもやもやお茶会の開催につながりました。