【夏休み絵本イベント】絵本を作ろう! 8/23

※締切日延長 8月21日(月)まで

コクリエ絵本の会 特別企画第2弾として、

大人も子どもも楽しめる絵本イベント『絵本を作ろう』を開催します。

前半は、絵本の会として絵本作りやストーリー作りにまつわる話を。 後半で それぞれがオリジナルの絵本を作ります。

絵本作りといっても、気負うことはありません。なぜなら、作り方や体裁が自由だから。

イラストを描くのが難しい小さな子どもは、自分でちぎった「紙」が何に見えるかという視点から発想を膨らませ、ストーリーを作っていく方法で絵本を作ることができます。

その他にも、ハンコ(スタンプ)などを準備しておくので、絵が苦手な方も安心です。

パラパラ漫画のような絵本にしてもよいし、1枚の画用紙に物語をつづってもよいし、いわゆる普通の絵本のように仕立ててもOK。

自由な発想で1人1作品、仕上げてみてください。

大人は発想力を高める練習に(^^)、子どもたちには、夏休みの自由研究にもよいですね。

上手に作るより、楽しんで作りましょう。

開催日2023年8月23日(水) 9:30~12:30
スケジュール9:30~10:30  
 絵本の会 
 テーマ 絵本作りにまつわる話(仮題)
10:30~12:00
 絵本作り ワークショップ
 紙、和紙、ペン、色鉛筆、ハンコなどを使って、絵本を作ります。
 1人画用紙2枚を使い、自由な形や枚数にして絵本を作ってみてください。
 材料は準備しておきます。
12:00~12:30
 発表(任意)と片づけ
参加費・絵本の会会員   
 大人  通常の参加費+ 材料費200円/人
 子ども 200円/人
ーーーーーーーーーーーーーー
・絵本の会非会員  
 大人  絵本の会参加費 + 500円/人
 子ども 500円/人

※子どもは、小学生以下。付き添いのみの乳児は無料です。
※絵本の会非会員の方で、絵本作りワークショップのみ参加希望の方は、ワークショップ参加費500円と入場料300円を頂戴いたします。
申し込み方法メール info@cc-oyakolab.net  またはフォーム、LINEから。
申し込み締め切り8月18日(金) 17:00
絵本の会についてコクリエ絵本の会とは?

【6月絵本の会】あの絵本の料理を食べてみる♪ 6/17 10:00~12:30

5月の「あかちゃん絵本を分析してみる」は、7名の方にご参加いただき、持ってきていただいたお薦め絵本の紹介をしながら、和気あいあいと語り合いました。

絵本専門士のHARUさんによるあかちゃん絵本分析や、編集者の狙いといった視点からのお話を聞き、「あかちゃん絵本を企画してみる」ワークショップではそのアイデアに盛り上がりました。

私は、「絵本の紙に良い菌が埋め込まれていて、あかちゃんが絵本をかじると腸内で良い菌が繁殖する」というアイデアが推しです(^^)

さて、6月のテーマは「おいしい絵本」。

食べ物がおいしそうに描写されている絵本を味わったあと、絵本に登場した食べ物を作って食べてみる!という新企画です。


〇メニュー(予定)〇

●コロッケ と あほうどり丸焼き風コロッケ (11ぴきのねことあほうどり /馬場のぼる)

●合成グレープソーダ (おぞましい二人 / エドワードゴーリー)

★コロッケには卵、小麦を使います。アレルギーのある方はご相談ください。完全な除去はできませんことをご承知おきください。


開催日時: 6月17日(土)10:00~12:30ごろ

当日の流れ(予定):10:00~ おいしい絵本のお話、11匹のねことあほうどりの読み聞かせ

          10:45~ コロッケ作り、試食(持ち帰り可)

          12:00~12:30 片づけが終わり次第 終了

参加費: 通常の参加費ならびに食材費(実費)

    ※食材費は参加者数によりますが、数百円程度になる予定

持ち物: ・エプロン ・マスク ・ハンカチ ・箸

     ・もしコロッケと一緒に食べたいものがあればお持ちください。

     ・おいしそうだなーと思う食べ物や料理が載っている絵本(もしあれば)

申込締め切り: 6月14日(水)

申込方法: メール info@cc-oyakolab.net  またはフォーム、LINEから。

絵本の会の詳細: コクリエ絵本の会とは?


小さなお子様を連れての参加も歓迎します。ただし油を使って調理しますので、保護者の方が十分にお気を付けください。

【参加者募集】4月のコクリエ絵本の会 「美麗な絵本」4/15開催

とにかく絵が素敵!!な絵本が今回のテーマです。美術鑑賞という視点から 絵本を眺めてみます。

いままでの絵本の会で、「この絵が好きだから、この絵本がお気に入り」とメンバーの方からご紹介を受けたり、絵に対する絵本作家のこだわりや工夫について話をすることがありました。

アングルや色使い、ページの使い方、絵本カバーの下に描かれた絵にこめられた作者の想いを知り、より深く絵本を味わえることができる機会でした。

そんな味わい方もよいのですが、今回は美しい秀麗な絵に魅せられて思わず手にとってしまうような絵本の世界を一緒に楽しめたら、と思います。

絵本が好きな方、絵本のことを知ってみたいと思っている方ならだれでも歓迎いたします♪

ーーーーーーーーーーーーーーー

開催日:4月15日(土)

時間 :10時~12時ごろまで

申込方法:メール(info@cc-oyakolab.net) またはお問合せフォームからご連絡ください。

お試し参加もできます。

コクリエ絵本の会の詳細、申込方法はこちらから。