初めてミニ4駆を組み立てる子ども向けの、ミニ4駆製作会を開催します。
組み立てたいミニ4駆を持ってきていただき、一緒に作ります。
ミニ4駆を持っていない方へは、当日販売もあり。
8月7日には、ミニ4駆大会コクリエカップを開催予定。自作のミニ4駆で優勝を目指そう!
申込・予約は、コクリエへメールかお電話で。
参加費は、入場料のみです。
※今回は改造ワークショップはありません
※製作はせず、ミニ4駆で遊ぶだけ、という方も歓迎です♪
初めてミニ4駆を組み立てる子ども向けの、ミニ4駆製作会を開催します。
組み立てたいミニ4駆を持ってきていただき、一緒に作ります。
ミニ4駆を持っていない方へは、当日販売もあり。
8月7日には、ミニ4駆大会コクリエカップを開催予定。自作のミニ4駆で優勝を目指そう!
申込・予約は、コクリエへメールかお電話で。
参加費は、入場料のみです。
※今回は改造ワークショップはありません
※製作はせず、ミニ4駆で遊ぶだけ、という方も歓迎です♪
「プラレール大好き!」なお子さんをもつ皆さま、ひと部屋にプラレールを好きなだけ並べて、思いっきり遊びましょう。
2021年2月8日(月)~2月26日(金)は、プラレールで遊びつくす3週間。
コクリエのあそび部屋をプラレール専用の部屋にします。
お気に入りの電車の持ち込みもできます。
お誘いあわせのうえ、ぜひ遊びに来てくださいね。
■開室日: 2021年2月8日(月)~2月26日(金)
月~金 9:00~16:00
■ 入場料 大人一人 300円 子ども(4歳以上)一人 100円
(1ドリンク付き)
■予約や問い合わせはこちらまで
メール:info@cc-oyakolab.net
※ご利用は要予約です
※新型コロナウィルス対策として、マスクの着用と手の消毒、検温をお願いしております。マスクの着用が難しい方は別途ご連絡ください。また感染状況次第で閉室することもありますので、必ず事前にご連絡をください。
コロナの影響もあって、イベント開催を悩みましたが、
●自粛要請で 冬休みにどこにも出かけられなくなってしまった
という声をきき、
子どもたちが地元で楽しめる機会をつくろう!という想いで開催することにしました。
今回は、大人のミニ4駆大会で入賞したことがあるアドバイザーを特別招聘。
アドバイザーのミニ4駆を走行させ、その速さと迫力で子どもたちを「びっくり」させる計画です。
大人の本気、見せます!
当日は 4歳から小学6年生までの7人の子どもたちが、午前と午後の部に分かれて参加しました。
まずはミニ4駆の組み立てです。
小さい子はお父さんやお母さんと一緒に作りました。
アドバイザーが組み立てのコツを伝授。
うまくできたかな・・・?
ちゃんと走るかな?
大丈夫!!
ちゃんと走りました。
ミニ4駆経験のある子どもは改造にチャレンジ。モーターやタイヤを取り換え、改造して、いざ競争!
マシン本体の重さや特徴、コースの種類によってモーターを変えたりするそうです。
思ったより奥が深い世界です。
コースタイムを測定。
アドバイザーの助言で、タイムが30秒近く 縮まった子もいました。
実は、イベントの最初に 予定通りアドバイザーのミニ4駆デモ走行をしたのですが、「うお~~、すごい~~」という子どもたちの歓声に満足してしまい、「びっくり」顔の写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。
イベント終了後、お年玉でミニ4駆の改造パーツを買い求める子どもたちもいたそうです♬
次回はレースをしたいですね。
みんな、また来てね!